「ディープフェイク」初摘発、AVに女性芸能人の顔 大学生ら逮捕(2日)TBS
「ディープフェイク」という偽の動画を作成する技術を使い、アダルトビデオの出演者の顔を女性芸能人に変えてインターネット上に掲載していた男らが警視庁に逮捕されました。ディープフェイクに関する事件の摘発は全国で初めてです。
「捜査員に連れられて容疑者が出てきました」(記者)
名誉毀損などの疑いで逮捕されたのは熊本市に住む熊本大学2年の林田拓海容疑者(21)と、兵庫県のシステムエンジニア、大槻隆信容疑者(47)です。2人は去年12月から今年7月にかけて「ディープフェイク」という偽の動画を作成するAI=人工知能の技術を使い、アダルトビデオの出演者の顔を女性芸能人に変えてネット上に掲載し、女性芸能人の名誉を毀損した疑いなどがもたれています。
2人はあわせて1250本以上のフェイクポルノを作成し、ネット上では「ディープフェイク職人」と呼ばれていたということです。林田容疑者は動画を月額制のサイトに掲載して収益を得ていたということで、「少しでもお金を儲けたかった」と供述しているということです。
一方、京都府警は、著作権法違反と名誉毀損の疑いで大分県杵築市の無職、野間口功也容疑者(30)を逮捕しました。警察によりますと野間口容疑者は去年12月、テレビドラマなどに出演している有名女優らの顔をアダルトビデオの女優の体に合成した動画をインターネットサイトに投稿するなどした疑いがもたれています。野間口容疑者は「金銭目的でやった」などと容疑を認めているということです。
« 質店で4400万円窃盗被害(2日)NHK | トップページ | トランプ大統領夫妻 新型コロナ陽性 ツイッターで明らかに(2日)NHK »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 名古屋大に不正アクセス アドレス2086件漏洩か(28日)産経(2022.06.28)
- 子どもの誘拐予告、県内10市町村にも届く 全国で多発(28日)共同(2022.06.28)
- サイバーセキュリティボランティアに委嘱 長崎商高・松浦高 県警(26日)共同(2022.06.26)
- 「尼崎のUSB」?メルカリに出品、すぐに削除 市は「いたずら」との見方(24日)共同(2022.06.24)
- 病院にサイバー攻撃 電子カルテ閲覧できず―徳島(21日)時事(2022.06.21)
« 質店で4400万円窃盗被害(2日)NHK | トップページ | トランプ大統領夫妻 新型コロナ陽性 ツイッターで明らかに(2日)NHK »
コメント