部活遠征で教員83人処分と発表 内規違反、車に生徒乗せる(21日)共同
鳥取県教育委員会は21日、県立高の教員が部活動の遠征の際に県教委の内部規定に違反して生徒を車に乗せるなどした事例が12校で計275件あり、教員83人を訓告や口頭厳重注意の処分にしたと発表した。
うち223件は、県教委が公務とみなしていない練習試合などでの違反だった。状況別の内訳では「許可を得ずにマイカーに生徒を乗せる」が71件と最も多く、51件の「レンタカーやマイクロバスなどを運転」が続いた。他は「保護者会やOB会のマイカーに生徒を乗せる」(43件)、「顧問所有や自動車学校のバスを運転」(30件)などだった。
https://www.47news.jp/national/5400866.html
« 頭を切断か、遺体は衣装ケースに 中年男性、新潟県警が捜査本部(21日)共同 | トップページ | 両陛下、児童養護関係者と面会 コロナ対応の職員ねぎらう(21日)時事 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 〈独自〉中学生誘拐の中学教諭、女子高生買春でも逮捕 警視庁(2日)産経(2021.03.02)
- 山田内閣広報官が退任 首相長男側から7万円超接待(1日)産経(2021.03.01)
- 下着撮影の男性教頭ら3人を懲戒処分(26日)産経(2021.02.26)
- 総務省幹部ら接待 「東北新社」社長辞任 首相長男は人事部付に(26日)NHK(2021.02.26)
- 後ろポケットからポロリ 横浜市立中教諭シーパラで名簿紛失(26日)共同(2021.02.26)
« 頭を切断か、遺体は衣装ケースに 中年男性、新潟県警が捜査本部(21日)共同 | トップページ | 両陛下、児童養護関係者と面会 コロナ対応の職員ねぎらう(21日)時事 »
コメント