入国制限措置 きょうから緩和 留学生「うれしい気持ち」(1日)NHK
1日から入国制限措置が緩和され、中長期の在留資格を持つ外国人の日本への入国が認められるのを受けて、留学生からは喜びの声が聞かれました。
韓国人の学生、パク・ミンヒョンさん(19)は、ことし4月から東京の私立大学に留学生として通う予定でしたが新型コロナウイルスの入国制限の影響で、来日することができずにいました。
大学の授業は韓国に滞在しながらオンライン授業を受けてきたということです。
今回、入国制限が緩和されることについて、パクさんは「ずっと待っていた生活だったため、遅くはなりましたが入国できるようになったことはうれしい気持ちが大きいです。今回の経験がむだな時間にならないように、これから日本での留学生活もがんばっていきたいです」と話していました。
また、パクさんは、ことし3月に来日する予定だったため都内に部屋を借りていましたが、入国の見通しがたたないため契約を解除することもできず、半年以上にわたって毎月およそ8万円の家賃を払い続けてきたといいます。
続きを読む
« 23歳女性殺害事件 逮捕の男「復縁断られ刺した」埼玉 越谷(1日)NHK | トップページ | 感染症対策の司令塔、「東京iCDC」立ち上げ(1日)TBS »
「来日外国人犯罪」カテゴリの記事
- 実習生殺害 ベトナム国籍男に懲役18年求刑、富山(28日)産経(2022.06.28)
- 殺人容疑でタイ人母再逮捕 ごみ集積場の乳児遺体―神奈川県警(27日)時事(2022.06.27)
- 女性のアパートに侵入容疑 岩国基地の米海兵隊員逮捕(27日)産経(2022.06.27)
- ドラッグストアで大量の医薬品盗む ベトナム人の男3人逮捕・送検 被害総額約400万円 母国へ転売(22日)TBS(2022.06.22)
- 車運転のフィリピン国籍男性 日本国内で免許取得 “逆走”正面衝突で6人死傷=静岡・裾野市(20日)TBS(2022.06.20)
« 23歳女性殺害事件 逮捕の男「復縁断られ刺した」埼玉 越谷(1日)NHK | トップページ | 感染症対策の司令塔、「東京iCDC」立ち上げ(1日)TBS »
コメント