電気点検装う「訪問盗」200万円入り金庫盗まれる 東京 大田区(8日)NHK
8日午後、東京 大田区の住宅に電気点検の業者を装った男2人が訪れ、点検だとして住民を立ち会わせている隙に200万円が入った金庫を奪って逃げました。こうした手口は「訪問盗」と呼ばれ、警視庁が窃盗事件として調べています。
8日午後1時すぎ、大田区南馬込の住宅に2人組の男が訪れ、インターフォン越しに「電気の点検をさせてください」と持ちかけました。
80代の男性が玄関のドアを開けて中に入れると、1人が男性を立ち会わせて室内の配電盤などを見てまわり、10分ほどで立ち去ったということです。
その後男性が、室内に置いてあった現金200万円が入った重さ60キロほどの金庫がなくなっていることに気付いたということです。
警視庁によりますと、男性は息子と2人暮らしですが当時は1人で、男1人が点検を装って立ち会わせている隙に、もう1人が金庫を盗んだとみられるということです。
在宅の高齢者などをねらったこうした手口は「訪問盗」と呼ばれ、警視庁が窃盗事件として調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201008/k10012654641000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_002
« 東海道新幹線、計画運休の可能性 台風の接近で、東京―新大阪間(8日)共同 | トップページ | 75歳以上、死亡事故割合は倍以上 高齢者運転の実態は(8日)朝日 »
「窃盗事件」カテゴリの記事
- 「ぜいたくな生活送りたかった」 万引品売却益隠す 男を追送検 10年で1億円被害か(20日)産経(2022.05.20)
- 車両窃盗グループのリーダー逮捕 レクサスなど盗み余罪約100件か(20日)TBS(2022.05.20)
- 京都、大阪で21件窃盗 容疑の男送検(20日)産経(2022.05.20)
- 脱走防止ワイヤ外した疑い 千葉のドーベルマン窃盗(20日)産経(2022.05.20)
- ドーベルマン盗み出した疑い 保護団体メンバーら3人逮捕 千葉(19日)NHK(2022.05.19)
« 東海道新幹線、計画運休の可能性 台風の接近で、東京―新大阪間(8日)共同 | トップページ | 75歳以上、死亡事故割合は倍以上 高齢者運転の実態は(8日)朝日 »
コメント