「大阪港湾局」が発足 大阪府・市9港の一元管理(1日)共同
大阪府と大阪市は1日、それぞれの港湾局を統合した「大阪港湾局」の発足式を市役所で開いた。市が所管してきた大阪港と、府の堺泉北港など8港の管理業務を一元化して各港の役割を調整し、強みを生かす形で機能分担を図る。府市は神戸港などを含めた大阪湾内の港の一元管理も目指しており、兵庫県や神戸市と協議している。
大阪府市によると、大阪港は国際物流拠点として大型コンテナ船の対応に特化し、堺泉北港では、自動車輸出やエネルギー資源輸入の拠点としての役割を強める。
大阪港湾局長には、大阪市港湾局長だった田中利光氏が就任した。
https://www.47news.jp/national/5321986.html
« 持続化給付金詐取疑いで3人逮捕 山梨と大阪の男(1日)共同 | トップページ | 兵庫でタンク爆発か、男性死亡 繊維会社の工場、1人軽傷(1日)共同 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 神奈川 三浦沖 プレジャーボートで火災 男女7人救助 けがなし(7日)NHK(2022.08.07)
- 防カメ設置前倒し、遠隔で映像確認も 車内の刃物事件、進む対策―交通各社・小田急線刺傷1年(6日)時事(2022.08.06)
- 日航機墜落事故から37年 現場で酸素マスクが新たに見つかる(5日)NHK(2022.08.05)
- 奥羽線と五能線、6日も一部で運休 県北記録的大雨の影響続く(5日)共同(2022.08.05)
- 大雨で列車運休相次ぐ 東北と新潟、設備被害も(4日)共同(2022.08.04)
« 持続化給付金詐取疑いで3人逮捕 山梨と大阪の男(1日)共同 | トップページ | 兵庫でタンク爆発か、男性死亡 繊維会社の工場、1人軽傷(1日)共同 »
コメント