茨城の住宅地にタランチュラ 日立市、ペットが逃走か(22日)共同通信
22日午前8時半ごろ、茨城県日立市高鈴町の住宅地の路上に大きなクモがいると、散歩中の女性が交番に届け出た。日立署員が2人がかりで捕獲、専門店でタランチュラの一種と鑑定された。署はペットが逃げ出したとみて飼い主を捜している。
署によると、胴長約8センチで、黒い体にオレンジ色の模様があった。発見時、道路脇の塀の穴にいた。周辺でけが人の報告はなかった。
市内のペットショップによると、タランチュラの飼育に特殊な許可は必要ないが、毒性があり、攻撃性も高い。かまれると痛みや腫れといった症状が出る。
https://www.47news.jp/national/5406253.html
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 大月市職員夫婦が660万円着服 山梨、2人そろって懲戒免職(22日)共同 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 性暴力「嫌と言って逃げて」 デートDVも、被害防止で教材―文科省など(16日)時事(2021.04.16)
- 強制送還など可能 出入国管理法改正案に約4万人の反対署名提出(14日)NHK(2021.04.14)
- 規制庁長官らを厳重注意 柏崎原発の不正入室で報告遅れ(14日)時事(2021.04.14)
- 東電 柏崎刈羽原発 核燃料移動禁止の処分 テロ対策に重大不備(14日)NHK(2021.04.14)
- 「元気な姿取り戻す」 犠牲者へ祈り、復興誓う―熊本地震5年で追悼式(14日)時事(2021.04.14)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 大月市職員夫婦が660万円着服 山梨、2人そろって懲戒免職(22日)共同 »
コメント