川崎通り魔、二審も懲役28年 自首成立認めず、東京高裁(16日)共同
川崎市宮前区のトンネルで2006年9月、帰宅途中の黒沼由理さん=当時(27)=が刺殺された通り魔事件で、殺人罪に問われた鈴木洋一被告(40)の控訴審判決で、東京高裁は16日、懲役28年とした一審横浜地裁の裁判員裁判判決を支持し、弁護側の控訴を棄却した。
控訴審で弁護側は自首の成立を主張し、刑を軽くするよう求めたが、近藤宏子裁判長は、被告が自供する以前に、捜査機関によって被告の犯行とほぼ絞り込まれていたと指摘。「自首には当たらない」として退けた。
判決によると、06年9月23日午前0時ごろ、宮前区のトンネル内の歩道で、黒沼さんの腹と胸を包丁で刺し殺害した。
https://www.47news.jp/national/5382357.html
« 事件でっち上げの巡査部長を免職 愛知県警、覚醒剤摘発で虚偽(16日)共同 | トップページ | 全国最低から14位に大幅改善 三重県 横断歩道での一時停止率(16日)NHK »
「裁判」カテゴリの記事
- 元妻殺害で51歳男に懲役18年求刑 神戸地裁(2日)産経(2021.03.02)
- 無罪の元少年「違法捜査」地獄の12日間 熊本県へ賠償訴訟あす判決(2日)西日本(2021.03.02)
- 過失運転傷害の弁護士判決 交差点事故で無罪主張(1日)産経(2021.03.01)
- 元警視庁SP、傷害で無罪判決 痴漢疑われ逃走、東京地裁(26日)共同(2021.02.26)
- 組トップに4億円の賠償命令 特殊詐欺で使用者責任認める(26日)共同(2021.02.26)
« 事件でっち上げの巡査部長を免職 愛知県警、覚醒剤摘発で虚偽(16日)共同 | トップページ | 全国最低から14位に大幅改善 三重県 横断歩道での一時停止率(16日)NHK »
コメント