新型コロナでイベント自粛、埼玉県警作成の動画で防犯教育(23日)TBS
新型コロナウイルスの影響により防犯教室などイベントの開催が難しい中、埼玉県の小学校で、埼玉県警が作成した動画を使用して防犯を学ぶ授業が行われました。
22日、埼玉県鴻巣市の小学校では、1年生の児童たちが危険な目に遭わないために防犯意識について学ぶ授業が行われました。授業で流されている、子どもたちに防犯を呼びかけるこの動画。出演しているのは、なんと現役の警察官です。
新型コロナウイルスの感染拡大によって、例年実施されている防犯教室などのイベントの開催が困難になったことを受けて、埼玉県警では、安全教育を呼びかけるための動画やDVDを作成。それぞれの学校で授業に活用されています。
「公園に行く時とかに1人にならないように気をつける」(授業に参加した1年生)
「これは危険だっていうことに、自ら気づくことがとても大事だと思います」(鴻巣市立広田小学校 清水良江校長)
動画は、埼玉県警の公式YouTubeチャンネルでも公開されるということです。
« 個人情報割り出す「特定屋」ストーカー行為に悪用も(22日)NHK | トップページ | 特殊詐欺のリクルーター役か、六代目山口組系組員の男逮捕(23日)TBS »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 焦った様子の男性に助言 コンビニと店員、詐欺被害防ぐ(26日)共同(2022.06.26)
- 訪問中に詐欺電話、ケアマネジャー居合わせ被害防ぐ 葉山(24日)共同(2022.06.24)
- 知床 観光船沈没事故から2か月 警察が行方不明者の集中捜索(23日)NHK(2022.06.23)
- 宮城県警サーバーで不正中継 3万件の国外メール転送(23日)日経(2022.06.23)
- 全道の警察官の真剣勝負「逮捕術大会」3年ぶり開催 各選手はフェイスシールドでコロナ対策 札幌市 (22日)TBS(2022.06.22)
« 個人情報割り出す「特定屋」ストーカー行為に悪用も(22日)NHK | トップページ | 特殊詐欺のリクルーター役か、六代目山口組系組員の男逮捕(23日)TBS »
コメント