読売新聞記者がコロナ感染 20代女性、大阪本社所属(6日)共同
読売新聞大阪本社(大阪市)は5日、編集局に所属する大阪府在住の20代女性記者が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 同社によると、記者は9月28日に喉の痛みや鼻づまりの症状が出たため、10月1日に府内の医療機関を受診。2日に嗅覚の異常を感じ、夕方から自宅で療養している。4日にPCR検査を受け、5日に陽性と判明した。
記者は普段マスクを着用して取材をしていたという。保健所が濃厚接触者がいないか調査を進めている。
https://www.47news.jp/national/5339236.html
« 学術会議の任命拒否、撤回求め10万人超がネット署名 「学問の自由と独立を侵害」(6日)共同 | トップページ | 菅首相「前例踏襲良いのか」 学術会議、任命拒否は適法―理由明示せず(6日)時事 »
「マスコミ関係」カテゴリの記事
- チューリップテレビ、コロナ補助金を不適切申請 3500万円返還へ(2日)朝日(2022.07.02)
- 男子大学生への準強制性交容疑でMBS社員逮捕 京都府警(1日)産経(2022.07.01)
- 女性への性暴力が明らかになった報道写真家、明確な謝罪なく沖縄で活動再開 市民ら抗議の動き(29日)共同(2022.06.29)
- NHKでタクシー券不正使用 50代管理職を諭旨免職(24日)共同(2022.06.24)
- 万引疑いで読売新聞の女性記者を逮捕 知床沈没事故の取材で出張中(22日)産経(2022.06.22)
« 学術会議の任命拒否、撤回求め10万人超がネット署名 「学問の自由と独立を侵害」(6日)共同 | トップページ | 菅首相「前例踏襲良いのか」 学術会議、任命拒否は適法―理由明示せず(6日)時事 »
コメント