電話詐欺は「だメェ~」 ヤギのポニョ、大使に任命(26日)共同
千葉県佐倉市で京成線線路沿いの急斜面に迷い込み、その後観光施設に保護された子ヤギの「ポニョ」が26日、電話詐欺の撲滅を呼び掛ける県警の大使に任命された。署員や子どもたちが見守る中、「うメェ~話は詐欺」といった標語が施された布製のマントや、キャベツで作られた委嘱状がポニョに贈られた。
子ヤギは飼い主から5月に脱走。高さ約20メートルの崖のような斜面で生活する姿からスタジオジブリの作品にちなんでポニョと名付けられた。捕獲後、飼い主から市に譲渡された。
佐倉署の山口雄一郎署長によると「語呂が似ている詐欺とヤギを掛けた啓発をしようと、若手署員が発案した」という。
https://www.47news.jp/national/5421353.html
« ベトナム人ら不法滞在疑い 13人逮捕、家畜盗難も捜査(26日)共同 | トップページ | 死亡ひき逃げで女性無罪 警察官と司法解剖医の見解不一致(26日)共同 »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- ラテアートで防犯呼び掛け カフェが大阪府警とコラボ(20日)共同(2021.04.20)
- 互いにマスクしていたのに…勾留中の男感染、取り調べ捜査員の感染判明で検査(18日)読売(2021.04.18)
- パトカーの“避難訓練” 水害に備え運送会社の屋上へ 警視庁(17日)TBS(2021.04.17)
- 現役の力士が特殊詐欺の被害防止を呼びかけ(16日)TBS(2021.04.16)
- 20年前の女子大学生殺人事件、県警が情報提供求める(15日)TBS(2021.04.15)
« ベトナム人ら不法滞在疑い 13人逮捕、家畜盗難も捜査(26日)共同 | トップページ | 死亡ひき逃げで女性無罪 警察官と司法解剖医の見解不一致(26日)共同 »
コメント