詐欺容疑者指示で出資募る 弁護人が接見室からメール(9日)産経
弁護人を務めた詐欺事件の容疑者から指示され、架空会社への出資を募るメールを送信したとして、東京弁護士会は9日、所属する牧野孝二郎弁護士(33)を業務停止2カ月の懲戒処分とした。メールの受信者は容疑者が管理する口座に現金500万円を振り込み、詐取された。
弁護士会によると、牧野弁護士は平成28年5月、警視庁築地署で容疑者と複数回接見。容疑者のパソコンを持ち込み、指示通りに架空の特定目的会社(SPC)への出資を呼び掛けるメールを送信した。指示に従った理由は不明という。
弁護士会は「詐欺行為を知りながら加担したとまでは認められないが、結果は重大」と判断した。牧野弁護士と被害者の間で、既に示談が成立したとしている。
また、東京弁護士会は9日、遺産分割事案で適正な職務を怠ったとして、所属する赤瀬康明弁護士(42)を業務停止2カ月の懲戒処分とした。https://www.sankei.com/affairs/news/201009/afr2010090024-n1.html
« 落とし物のSuicaで買い物 178枚着服の駅員解雇(9日)産経 | トップページ | 元読売新聞記者が無罪主張 覚醒剤所持、使用を否定(9日)産経 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- JR東、現金着服の駅員を懲戒解雇 落とし物担当、6件7万円(6日)時事(2022.07.06)
- 詐欺事件あったJR無料パス、未返却の元衆院議員はほかにも...前回落選、不出馬の1割超(6日)共同(2022.07.06)
- 相次ぐ虐待の疑い 「暴力を肯定」が蔓延か 青梅の障害者施設事件(5日)朝日(2022.07.05)
- 杉林で放火容疑、消防団員逮捕 現場で消火支援行う 青森(4日)産経(2022.07.04)
- 中学校教諭 女子生徒にカラオケ店でキス 懲戒免職の処分 東京(4日)NHK(2022.07.04)
« 落とし物のSuicaで買い物 178枚着服の駅員解雇(9日)産経 | トップページ | 元読売新聞記者が無罪主張 覚醒剤所持、使用を否定(9日)産経 »
コメント