「実験」重ね香港へウナギ密輸出 運び屋失敗後も指示役の男(25日)共同
絶滅危惧種のニホンウナギの稚魚を関西空港から香港に持ち出そうとしたとして、7月に運び屋や指示役が逮捕された事件で、大阪税関に運び屋が見つかり失敗した1月以降も、指示役の男は摘発されない方法を探る「実験」を重ね韓国人とみられる男と共謀し、複数回、密輸出していたことが25日、関係者への取材で分かった。
指示役の男は、大阪府泉大津市の無職坪田利昭被告(59)=関税法違反(無許可輸出未遂)罪で公判中。
関係者などによると、坪田被告は税関による摘発を直後に知ったが密輸をやめなかった。2月初めには、スーツケースに細工を施し、運び屋に持って行かせる実験を重ねていた。
https://www.47news.jp/national/5417246.html
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | クマの目撃情報 新潟県 25日だけで15件 村上市では車と衝突も(25日)NHK »
「暴力団関係等組織犯罪、 銃刀法違反 密輸入輸出」カテゴリの記事
- 福島・郡山で「発砲音」 刃物男逮捕、拳銃も所持か(18日)産経(2022.05.18)
- 拳銃所持疑い組員逮捕、三重・伊賀の銃撃関与か(15日)産経(2022.05.15)
- 死亡の男性は暴力団関係者か 大阪・心斎橋のビル隙間(13日)産経(2022.05.13)
- 容疑者は弘道会系組員 神戸山口組幹部宅の損壊事件―大阪府警(13日)時事(2022.05.13)
- 撃たれた男性は暴力団関係者か 三重・伊賀の発砲事件(10日)産経(2022.05.10)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | クマの目撃情報 新潟県 25日だけで15件 村上市では車と衝突も(25日)NHK »
コメント