道職員が官製談合疑い、逮捕へ きょうにも、土木工事巡り(29日)共同
北海道が発注した土木工事の一般競争入札で、建設業者に入札情報を漏えいした疑いが強まったとして、道警が官製談合防止法違反(入札妨害)の疑いで、上川総合振興局南部耕地出張所(中富良野町)の主査の男(46)の逮捕状を取ったことが29日、捜査関係者への取材で分かった。同日中に逮捕する方針。
捜査関係者などによると、主査は胆振総合振興局(室蘭市)に勤務していた2016年4月ごろ、苫小牧市の建設業者に予定価格に関する情報を漏らし、入札を妨害した疑いが持たれている。
対象となったのは、厚真町での土木工事の入札で、苫小牧市の業者らによる共同企業体とほか1社が参加した。
https://www.47news.jp/national/5312257.html
« 新型コロナ給付金詐取疑い、西宮市職員ら逮捕(29日)産経 | トップページ | 優良運転者の講習はオンライン 自宅で受講、来年秋に試験導入(29日)共同 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 山田内閣広報官が退任 首相長男側から7万円超接待(1日)産経(2021.03.01)
- 下着撮影の男性教頭ら3人を懲戒処分(26日)産経(2021.02.26)
- 総務省幹部ら接待 「東北新社」社長辞任 首相長男は人事部付に(26日)NHK(2021.02.26)
- 後ろポケットからポロリ 横浜市立中教諭シーパラで名簿紛失(26日)共同(2021.02.26)
- 竹中工務店を書類送検 工事で「偽装請負」容疑―大阪府警(26日)時事(2021.02.26)
« 新型コロナ給付金詐取疑い、西宮市職員ら逮捕(29日)産経 | トップページ | 優良運転者の講習はオンライン 自宅で受講、来年秋に試験導入(29日)共同 »
コメント