DVの相談は「#8008」に 全国共通短縮番号、10月から(27日)共同
内閣府は、ドメスティックバイオレンス(DV)の被害者が電話で相談しやすくするため、10月1日から4桁の全国共通短縮ダイヤル「#8008」を導入する。現在も10桁の番号があるが、長く覚えにくい上に認知度が低いことが課題となっている。新型コロナウイルス感染拡大の影響でDVが深刻化しており、覚えやすい番号を周知し迅速な支援につなぐ。
配偶者暴力相談支援センターは、都道府県や市区町村が設置する公的な支援機関で、緊急時の安全確保やカウンセリングをしている。現在は「DV相談ナビ」(0570―0―55210)にかけると、発信地を確認した都道府県のセンターにつながる。
https://www.47news.jp/national/5306704.html
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 豚熱で1120頭殺処分 群馬県高崎市の養豚場(27日)共同 »
「ストーカー事件・DV」カテゴリの記事
- 「裸をネットにばらまく」SNS使ったストーカーや性被害、京都で対応議論(1日)共同(2022.07.01)
- 「無視をやめろ」「ブロックやめろ」少女にメッセージ16回送信 ストーカー容疑などで20歳の男逮捕 愛媛 国内(24日)TBS(2022.06.24)
- GPSでストーカー容疑、男逮捕 警視庁、初の「無断設置」条項適用(24日)産経(2022.06.24)
- ストーカー容疑で女子高校生逮捕 ジャニーズJr.のメンバーに(18日)共同(2022.05.18)
- 「急げ!」DV夫から逃げ出した離婚調停 危険な裁判所は変われるか(17日)朝日(2022.05.17)
コメント