秋元議員を9日に再逮捕へ 別の偽証依頼容疑(8日)NHK
カジノを含む統合型リゾート(IR)参入を巡る汚職事件に絡む証人買収事件で、組織犯罪処罰法違反(証人等買収)容疑で逮捕された衆院議員の秋元司容疑者(48)が、別の贈賄側被告に虚偽証言を働きかけた疑いが強まったとして、東京地検特捜部が9日に同法違反容疑で再逮捕する方針を固めたことが関係者の話で分かった。
秋元議員は会社役員、淡路明人被告(54)=同法違反罪で起訴=らと共謀し、6~7月に中国企業元顧問…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63577710Y0A900C2CC1000/
« JR電車3本、相次ぎ窓割れる 湘南新宿ラインは2本連続(8日)TBS | トップページ | スマホで映像「119番」9日から23区で試験導入 東京消防庁(8日)産経 »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- 贈賄報告、迷走の天馬経営陣 頬かむりに弥縫策…頓挫―「法令違反いとわぬ風土」(24日)時事(2022.05.24)
- 「天馬」前社長ら在宅起訴 ベトナム当局に贈賄罪―追徴減免で2360万円・東京地検(23日)時事(2022.05.23)
- 取り調べで「あなたは大罪人」 特捜検事の適格性、どう審査?(21日)朝日(2022.05.21)
- 勾留停止中に逃走の被告確保 車上荒らし、覚せい剤使用罪―東京地検(20日)時事(2022.05.20)
- “検事が違法な取り調べ” 最高検提出の告発状を大阪地検 受理(19日)NHK(2022.05.19)
« JR電車3本、相次ぎ窓割れる 湘南新宿ラインは2本連続(8日)TBS | トップページ | スマホで映像「119番」9日から23区で試験導入 東京消防庁(8日)産経 »
コメント