自転車摘発2万件突破 事故死者の8割に違反(25日)共同
全国の警察が昨年1年間に摘発した自転車の違反行為が初めて2万件を超え、2万2859件だったことが25日、警察庁のまとめで分かった。最多は「信号無視」で1万2472件。自転車乗車中の事故死者は427人で、うち329人(77.0%)に法令違反があった。
健康志向や新型コロナウイルス感染拡大に伴う宅配サービスなどで自転車の利用が増えており、警察は取り締まりを強化。警察庁の担当者は「自転車は軽車両であるという意識が薄いことが違反につながっている」と分析している。
都道府県別では、兵庫が最多の1万1012件、次いで大阪3872件、東京1793件などの順だった。
https://www.47news.jp/national/5296847.html
« ダークウェブに捜査のメス 海外との連携に課題(24日)日経 | トップページ | エアコン詐取被害、6億円超か 首都圏や近畿、男5人逮捕(25日)共同 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 防犯カメラが捉えた事故の瞬間 島原で病院に軽乗用車が突っ込む 来院者3人がケガ(17日)TBS(2022.05.17)
- 免許更新 高齢者実車試験スタート 信号無視・逆走は一発不合格、ペダル踏み間違いもチェック 県内対象者は違反歴ある3500人 鹿児島市で講習会(17日)共同(2022.05.17)
- 0歳の息子死亡事故、父を無免許運転の疑いで逮捕 免許取得経験なし(16日)朝日(2022.05.16)
- 横断歩道で男性(83)はねられ重体 自転車を押して歩行中 愛知・日進市(15日)TBS(2022.05.15)
- 違反歴ある75歳以上ドライバー 技能検査義務化の制度スタート(13日)NHK(2022.05.13)
« ダークウェブに捜査のメス 海外との連携に課題(24日)日経 | トップページ | エアコン詐取被害、6億円超か 首都圏や近畿、男5人逮捕(25日)共同 »
コメント