「お金は克行氏に決定権」と証言 河井夫妻公判で会計担当者(9日)共同
昨年7月の参院選広島選挙区を巡る買収事件で、公選法違反(買収、事前運動)の罪に問われた前法相の衆院議員河井克行被告(57)と、妻の参院議員案里被告(46)の公判が9日、東京地裁であり、参院選の会計担当者だった選挙事務所スタッフの女性が「お金に関することは克行代議士に決定権があった」と証言した。
女性は、克行前法相から「小口の資金でも細かく報告を求められた」とする一方「案里議員からは会計報告を求められたことはない」と話した。
証人尋問に先立ち、検察側は女性の調書を朗読。前法相は案里議員陣営のLINEグループで「昼夜を問わず指示や叱責を送信していた」とした。
https://www.47news.jp/national/5237904.html
« 男逮捕 SNSで知り合う「18歳未満と思わなかった」/深谷署(9日)NHK | トップページ | 長男親族の血液か、型が類似 大阪の乳児への傷害事件(9日)共同 »
「裁判」カテゴリの記事
- 元警視庁SP、傷害で無罪判決 痴漢疑われ逃走、東京地裁(26日)共同(2021.02.26)
- 組トップに4億円の賠償命令 特殊詐欺で使用者責任認める(26日)共同(2021.02.26)
- 元警視庁SP、傷害で無罪判決(26日)日経(2021.02.26)
- 「iPhone発火で2人死亡」アップル日本法人を提訴(25日)朝日(2021.02.25)
- 孔子廟に土地無償提供は「違憲」 最高裁、政教分離3例目(24日)共同(2021.02.24)
« 男逮捕 SNSで知り合う「18歳未満と思わなかった」/深谷署(9日)NHK | トップページ | 長男親族の血液か、型が類似 大阪の乳児への傷害事件(9日)共同 »
コメント