コロナ下、国勢調査始まる ネット回答重視、目標50%(14日)共同
国の最も基本的な調査で、5年に1度実施する国勢調査の調査票配布が14日、始まった。スマートフォンやパソコンを使ったインターネット回答の受け付けも同日スタートした。総務省は新型コロナウイルス感染対策として、対人接触を避けるネット回答を重視。全回答に占める割合を50%(前回36.9%)に引き上げることを目指し「早めにネットで回答を」と呼び掛けている
国勢調査は1920年に始まり、今年で100年の節目。外国人も含め日本国内に住む全ての人を対象に、10月1日時点の世帯構成や居住期間、5年前の居住地、就業状況など全16問を尋ねる。
https://www.47news.jp/national/5254587.html
« 山形新幹線が動物と衝突 30分遅れ、乗客けがなし(13日)産経 | トップページ | 偽ブランドなどの輸入差し止め3割減 沖縄税関(14日)共同 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- クマ、サルの餌付け禁止 自然公園法改正案を閣議決定(2日)時事(2021.03.02)
- 政府の震災追悼式、両陛下初出席 2年ぶり開催、発生時刻に黙とう(2日)共同(2021.03.02)
- 防犯カメラ設置、市民約88%「安心」 プライバシーへの懸念も 佐賀県警、小城公園周辺で検証(2日)共同(2021.03.02)
- 相模原市議会 前議長の市職員に対するパワハラ認定(1日)NHK(2021.03.01)
- スマホで住宅・ホテル盗撮 禁止条例改正活発に(1日)日経(2021.03.01)
« 山形新幹線が動物と衝突 30分遅れ、乗客けがなし(13日)産経 | トップページ | 偽ブランドなどの輸入差し止め3割減 沖縄税関(14日)共同 »
コメント