マスク転売やヤミ金など コロナ便乗事件、11件を摘発(3日)朝日
マスク購入を呼びかけるチラシを道路標識に貼ったり、マスクや消毒液を不正に転売したりする「コロナ便乗」事件を愛知県警が3~8月に11件摘発したことがわかった。集中取締本部を生活経済課に設置し、計13人を検挙したという。
取締本部への取材によると、11件のうち4件は新型コロナウイルス感染拡大の影響で収入や業績が低下し、生活に困った人を狙った「ヤミ金」に関するもの。「コロナの影響で困窮している人に資金提供」などと書いたチラシを配ったとして、貸金業法違反(無登録営業など)の疑いで50代男性を書類送検するなど、5人を逮捕または書類送検した。
また、マスクや消毒液を不正に転売したとして、県内外の20~60代の男女計7人を国民生活安定緊急措置法違反などの疑いで書類送検。「コロナに負けるな マスク」などと記した販売チラシを道路標識に貼ったとして、30代男性を6月に同県屋外広告物条例違反容疑で書類送検した。(村上友里)
https://www.asahi.com/articles/ASN934GR1N92OIPE01J.html
« 歯科医院狙い窃盗、男2人逮捕 周辺で被害120件以上(3日)TBS | トップページ | 逮捕歴削除、訴え取り下げ グーグル検索巡る訴訟(3日)産経 »
「生活関連事件(生安部の事件 風営法等)」カテゴリの記事
- 商品買い取り装い高金利で現金化 容疑で男7人逮捕(27日)産経(2022.06.27)
- 漫画を文字化し無断掲載容疑 サイト元運営者を書類送検―警視庁(14日)時事(2022.06.14)
- 復興拠点の避難指示解除 帰還困難区域、初の居住再開―再建に課題も・福島県葛尾村(12日)時事(2022.06.12)
- 「令和の虎」出演者ら14人書類送検 ネットでポーカー賭博謝罪(1日)産経(2022.06.01)
- 風俗店の75歳客引き、4月に続きまた逮捕 大阪の条例違反疑い(19日)産経(2022.05.19)
« 歯科医院狙い窃盗、男2人逮捕 周辺で被害120件以上(3日)TBS | トップページ | 逮捕歴削除、訴え取り下げ グーグル検索巡る訴訟(3日)産経 »
コメント