神戸の抗争事件、裁判員裁判に 地検の除外請求却下、安全課題に(30日)共同
神戸市の路上で昨年4月、神戸山口組系組長(66)が襲撃され、山口組系組員らが殺人未遂などの罪で起訴された事件で、裁判員裁判の対象から除外するよう求めた神戸地検の請求に対し、神戸地裁(小倉哲浩裁判長)が却下したことが29日、地裁への取材で分かった。23日付。地裁は請求を却下した理由を明らかにしていない。地検は決定を不服として即時抗告した。
両組は対立抗争が激化しているとして兵庫県公安委員会など、各地の公安委が特定抗争指定暴力団に指定しており、裁判員裁判となれば安全確保が焦点になりそうだ。
https://www.47news.jp/national/5314674.html
« 元NHKディレクターを逮捕 指定薬物密輸の疑い、神奈川(29日)共同 | トップページ | 「金盗まれた、ホテル代貸して」若者狙う寸借詐欺 博多署(30日)共同 »
「裁判」カテゴリの記事
- 元弁護士に有罪判決 破産手続き放置、裁判文書偽造―東京地裁(28日)時事(2022.06.28)
- 大崎事件、弁護側即時抗告 第4次再審請求、高裁へ(28日)産経(2022.06.28)
- 「着衣血痕」、専門家尋問へ 検察側実験11月視察―袴田事件(27日)時事(2022.06.27)
- 逮捕歴ツイート、削除認めた最高裁 今後の影響は?(25日)日経(2022.06.25)
- 連続性犯罪事件の被告 合計懲役41年確定へ(25日)NHK(2022.06.25)
« 元NHKディレクターを逮捕 指定薬物密輸の疑い、神奈川(29日)共同 | トップページ | 「金盗まれた、ホテル代貸して」若者狙う寸借詐欺 博多署(30日)共同 »
コメント