バイク事故の死者が倍増、交通量が減ったからか 東京(14日)朝日
東京都内でバイクの運転者が死亡する交通事故が深刻だ。1~8月の死者は26人で、前年の同期間の2倍。半数が7~8月に集中しており、警視庁は14日、事故が多い路線で交通指導や取り締まりを強化する緊急対策を始めた。秋の行楽シーズンを前に、運転手に危機感を持ってもらうのが狙い。
都内の1~8月の交通事故による死者は90人。新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛の影響などで全国の29府県で前年の同じ期間よりも減少したが、都内は17人増えた。全体を押し上げたのがバイクの運転者の死亡事故だ。6月まで前年並みだったが、7、8月に急増した。
警視庁は原因について「特定は難しい」としつつ、コロナ禍で電車を避けてバイクを使う人が増えた▽交通量が減り、道路がすいて速度が上がった▽運転手の注意力が散漫――などが背景にあるとみている。けが人も、前年より減ったものの2787人に上る。
バイクの運転者の死者を世代別…
この記事は会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:499文字/全文:886文字
https://www.asahi.com/articles/ASN9G3GHCN9CUTIL05Z.html
« 利根川にモーターパラグライダー墜落、操縦の女性死亡(14日)TBS | トップページ | 宮崎県で横断歩道上の重大事故相次ぐ 県警が安全確認の徹底を呼びかけ(14日)西日本 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 中央道でトラック横転 一時、事故現場周辺が通行止め 山梨 (23日)TBS(2022.05.23)
- 続・複雑過ぎる道路標識(上)横浜にまた…運転者ため息(23日)共同(2022.05.23)
- バスに追突、男性死亡 妻も重体 富山(23日)産経(2022.05.23)
- 車が電柱に衝突炎上 1人死亡2人大けが 2人意識なし 茨城 神栖(23日)NHK(2022.05.23)
- 道路外に5人乗りの車転落、男児が意識不明 北海道南幌町(22日)朝日(2022.05.22)
« 利根川にモーターパラグライダー墜落、操縦の女性死亡(14日)TBS | トップページ | 宮崎県で横断歩道上の重大事故相次ぐ 県警が安全確認の徹底を呼びかけ(14日)西日本 »
コメント