警察大学校の入校生が感染 120人が自宅や寮待機(19日)産経
警察庁は19日、警察大学校(東京都府中市)に入校している20代の男性警察職員が新型コロナウイルスに感染したと明らかにした。警察大学校内で感染が確認されたのは初めて。感染拡大防止の自主的な措置として、大学校職員や入校生計約120人を自宅と寮待機にしている。
同庁によると、男性警察職員は16日の授業後に38度台の発熱が確認された。17日に医療機関を受診してPCR検査を受け、18日に陽性と判明した。発熱は続いているが、症状は安定しているという。全国の警察職員では、17日時点の集計で229人の感染が確認されている。
https://www.sankei.com/affairs/news/200919/afr2009190003-n1.html
« 町田市で80代女性が自宅で緊縛強盗、事件前に「アポ電」か(19日)TBS | トップページ | 尖閣周辺に中国船 13日連続(19日)産経 »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 「私が『駐在さん』になった訳」 新人記者が取材した島と山の駐在所(6日)朝日(2022.07.06)
- 不審な男女の様子に気づき警察に通報 車5台衝突逃走事件でタクシー運転手に感謝状=静岡・沼津警察署(5日)TBS(2022.07.05)
- 警視庁の110番1割減 遭難救助にも影響―KDDI大規模通信障害(5日)時事(2022.07.05)
- 電動キックボードでの飲酒運転防止呼びかけ 東京 渋谷(4日)NHK(2022.07.04)
- 群馬県公安委員長に元プロボクサー就任 異色の弁護士・高橋伸二氏(4日)産経(2022.07.04)
« 町田市で80代女性が自宅で緊縛強盗、事件前に「アポ電」か(19日)TBS | トップページ | 尖閣周辺に中国船 13日連続(19日)産経 »
コメント