「ドコモ口座」不正引き出し“便乗詐欺” 新潟・上越市(18日)TBS
新潟県上越市では、ドコモ口座を通じて預金が引き出されている問題に便乗した特殊詐欺事件が起きました。
15日、上越市に住む80代の女性のもとに、「ドコモ口座の被害が出ている。あなたの口座も被害に遭っているので、キャッシュカードを受け取りに行く」などと電話がありました。その後、警察官をかたる男が自宅を訪れ、女性が目を離したすきにキャッシュカード2枚が盗まれたということです。女性は男に口座の暗証番号を伝えていて、口座からは28万7000円が引き出されていました。
新潟県内ではこうしたドコモ口座の不正引き出し問題に便乗した特殊詐欺の予兆電話が相次いでいて、これまでに同じような電話が3件確認されているということです。
« 知り合いや取引先を装った巧妙な偽メール「Emotet」の被害急増(18日)NHK | トップページ | 「終生罪を償わせる」被告に無期懲役判決 粕屋町女性殺害で福岡地裁(18日)西日本 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 国の貸付金 知人になりすましだまし取ったか 容疑者逮捕(17日)NHK(2022.08.17)
- 同居の息子、のどに腫瘍で声変わり? 電話でだまされ200万円被害(17日)朝日(2022.08.17)
- 国税局の職員ら17人逮捕の給付金不正受給事件 2人を再逮捕(16日)NHK(2022.08.16)
- 特殊詐欺撲滅を! 伍代夏子さんが注意呼びかけ JR中野駅前(15日)産経(2022.08.15)
- 雇用調整助成金など2千万円超を不正受給 愛知の3社(15日)産経(2022.08.15)
« 知り合いや取引先を装った巧妙な偽メール「Emotet」の被害急増(18日)NHK | トップページ | 「終生罪を償わせる」被告に無期懲役判決 粕屋町女性殺害で福岡地裁(18日)西日本 »
コメント