ボート死亡事故で現地調査 猪苗代湖、運輸安全委(7日)共同
福島県会津若松市の猪苗代湖で6日、プレジャーボートが遊泳客4人を巻き込み、8歳男児が死亡した事故で、運輸安全委員会から派遣された船舶事故調査官3人が7日午後、同湖畔の中田浜で現地調査を開始し、事故を起こしたボートの外観などを詳しく調べた。
調査官は救助活動に関わった関係者などへの聞き取りも行い、事故発生地点を特定する作業も行った。
会津若松署によると、男児はプレジャーボートのスクリューに巻き込まれたとみられ、同署が業務上過失致死傷容疑で捜査している。
https://www.47news.jp/national/5231258.html
« 曽我ひとみさん「いら立ち」 拉致に進展なく、新潟で講演(7日)共同 | トップページ | 高野山・史跡参道を掘削の疑い 和歌山の80代男性書類送検(7日)共同 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 炎上沈没の小型クルーズ船 船長「早期に引き揚げたい」(17日)TBS(2022.08.17)
- ヘリ墜落、広島県警が現場検証 死亡は静岡の66歳男性(16日)共同(2022.08.16)
- ヘリ墜落現場に調査官派遣 広島県警、実況見分へ(16日)産経(2022.08.16)
- 墜落のヘリ、広島のNPO法人が災害救助などで利用(16日)産経(2022.08.16)
- 広島県で民間ヘリ墜落か 男性死亡、愛媛を離陸後(15日)共同(2022.08.15)
« 曽我ひとみさん「いら立ち」 拉致に進展なく、新潟で講演(7日)共同 | トップページ | 高野山・史跡参道を掘削の疑い 和歌山の80代男性書類送検(7日)共同 »
コメント