パナマ貨物船、遭難信号発信 43人乗船、海保がボート発見―奄美大島沖(2日)時事
2日午前1時45分ごろ、鹿児島県・奄美大島西約185キロの東シナ海上を航行していたパナマ船籍の貨物船「ガルフ ライブストック1」(1万1947トン)が発信した遭難信号を、第10管区海上保安本部(鹿児島)が受信した。外国人43人が乗船しており、同本部や海上自衛隊が捜索している。
防衛省によると、海自の哨戒機が海上に人のような姿を確認。その後、救命ボートのようなもの1艇を発見したが、人は乗っていないとみられる。
同本部によると、貨物船にはフィリピン人39人、ニュージーランド人2人、オーストラリア人2人が乗船。ニュージーランドを8月14日に出港し、今月4日に中国・唐山に到着する予定だった。積み荷として牛約5800頭が乗っているという。
周辺の海域では当時、台風9号が接近していた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090200411&g=soc
« 4人以下外食で2千円還元、大阪 コロナ打撃で需要喚起(2日)共同 | トップページ | 埼玉・朝霞市で男性刺殺、同僚男を殺人の疑いで再逮捕(2日)TBS »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 全日空 客室乗務員が前夜に飲酒し乗務外れる 国交省が厳重注意(9日)NHK(2022.08.09)
- 東武線で人身事故、50~80代の男性死亡 加須の踏切、自転車見つけ急ブレーキ…その先に倒れた男性(9日)共同(2022.08.09)
- ステルス無人駅? JR新水前寺駅、朝夕の混雑時に駅員不在 窓口時間が大幅短縮、「事故が起きたら…」心配の声(8日)共同(2022.08.08)
- 神奈川 三浦沖 プレジャーボートで火災 男女7人救助 けがなし(7日)NHK(2022.08.07)
- 防カメ設置前倒し、遠隔で映像確認も 車内の刃物事件、進む対策―交通各社・小田急線刺傷1年(6日)時事(2022.08.06)
« 4人以下外食で2千円還元、大阪 コロナ打撃で需要喚起(2日)共同 | トップページ | 埼玉・朝霞市で男性刺殺、同僚男を殺人の疑いで再逮捕(2日)TBS »
コメント