ジャパンライフ被害弁護団「捜査機関の努力に敬意」(19日)産経
ジャパンライフ創業者の元会長、山口隆祥容疑者らの逮捕を受け、「全国ジャパンライフ被害弁護団連絡会」は18日、東京都内で会見を開いた。代表の石戸谷(いしとや)豊弁護士は「やっと逮捕された。被害者が高齢で調書の作成が容易でなく、ジャパンライフ側の証拠も散逸していて苦労したと思う。捜査機関の努力に敬意を表する」と話した。
連絡会によると、ジャパンライフの顧問には、元官僚らが名を連ね、総額1億6千万円を超える顧問料が支払われていたという。石戸谷弁護士は「詐欺商法の信用性を高める役割を果たした。顧問料は全額破産管財人に返還して被害者に使われるべきだ」と訴えた。
一方、石戸谷弁護士は消費者庁が8月、販売預託商法を原則禁止する方針を示したことを評価。「こういった悲劇が二度と起こらないように法整備を要望したい」とも話した。
https://www.sankei.com/affairs/news/200918/afr2009180031-n1.html
« 東京都、犯罪被害者に見舞金を支給 遺族に30万円(19日)産経 | トップページ | 一時保護の58%が虐待原因 厚労省の全国児相調査(19日)共同 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 「被害者として警察に相談したのに」 寝屋川市議と決裂した男が供述(4日)朝日(2022.08.04)
- 「1万円になります」「金はない」スナックで3時間半、所持金は数百円…その場で逮捕の64歳「お金がないのに飲みに行った」(4日)TBS(2022.08.04)
- 2700万円特殊詐欺に関与か 兵庫県警、男の映像公開(3日)産経(2022.08.03)
- 「特別な客だけの…」JR元役員の誘い文句 高金利に何度だまされ被害は計1400万円 「元役員が罪に問われている。JRも知らぬ存ぜぬで済ませないで」(3日)共同(2022.08.03)
- 仲間割れで別グループ結成、寝屋川市議が主導か 融資めぐる詐欺事件(3日)朝日(2022.08.03)
« 東京都、犯罪被害者に見舞金を支給 遺族に30万円(19日)産経 | トップページ | 一時保護の58%が虐待原因 厚労省の全国児相調査(19日)共同 »
コメント