【独自】東京都、警戒レベル1段階引き下げ方針 営業時短要請も解除へ(10日)TBS
新型コロナウイルスについて、東京都の専門家チームが感染状況の警戒レベルを現在の最も深刻な段階から1段階引き下げる方針を固めたことがわかりました。東京都は23区内の飲食店などへの営業時間の短縮要請を解除する方針です。
東京都の感染状況の警戒レベルは現在4段階で最も深刻な段階の「感染が拡大している」になっていて、2か月近くこの段階が維持されています。ただ、1週間平均の感染者数は8月5日の346人をピークに減少に転じていて、9日時点では148人と、警戒レベルが引き上げられた際の参考値となった7月13日時点の168人を下回っています。
こうした状況を受け、都の専門家チームが警戒レベルを「再拡大に警戒が必要」との段階に1段階引き下げる方針を固め、10日のモニタリング会議に示す方向で最終調整していることが関係者への取材でわかりました。これにあわせ東京都は、23区内の酒を提供する飲食店とカラオケ店に対する午後10時までの営業時間の短縮要請についても解除する方向で最終調整を進めています。
東京都は10日の対策本部会議で正式に決めることにしていて、小池知事が臨時の記者会見を開き説明します。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4074036.html
東京都の感染状況の警戒レベルは現在4段階で最も深刻な段階の「感染が拡大している」になっていて、2か月近くこの段階が維持されています。ただ、1週間平均の感染者数は8月5日の346人をピークに減少に転じていて、9日時点では148人と、警戒レベルが引き上げられた際の参考値となった7月13日時点の168人を下回っています。
こうした状況を受け、都の専門家チームが警戒レベルを「再拡大に警戒が必要」との段階に1段階引き下げる方針を固め、10日のモニタリング会議に示す方向で最終調整していることが関係者への取材でわかりました。これにあわせ東京都は、23区内の酒を提供する飲食店とカラオケ店に対する午後10時までの営業時間の短縮要請についても解除する方向で最終調整を進めています。
東京都は10日の対策本部会議で正式に決めることにしていて、小池知事が臨時の記者会見を開き説明します。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4074036.html
« IOCバッハ会長「東京五輪は安全な環境下でのみ開催」(10日)NHK | トップページ | 【独自】「キャリアアップ助成金」詐欺、警視庁が元代表理事逮捕(10日)TBS »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 東京都 時短に応じない都内34施設に改正特措法45条2項適用(27日)NHK(2021.02.27)
- <新型コロナ>ワクチン優先接種、来月から 医師、看護師ら60万人(25日)共同(2021.02.25)
- 上野公園のメイン通りを片側通行に コロナ対策で「密」避ける(23日)NHK(2021.02.23)
- 「再急増のおそれも 対策徹底が必要」都の専門家が緊急提言(23日)NHK(2021.02.23)
- 東京都が住民約100人の個人情報をホームページに誤掲載(19日)NHK(2021.02.19)
« IOCバッハ会長「東京五輪は安全な環境下でのみ開催」(10日)NHK | トップページ | 【独自】「キャリアアップ助成金」詐欺、警視庁が元代表理事逮捕(10日)TBS »
コメント