貨物船乗組員1人を救助 パナマ船籍、鹿児島・奄美大島沖(3日)共同
第10管区海上保安本部(鹿児島)などは2日、鹿児島県奄美大島沖で、遭難信号を発信したパナマ船籍の貨物船「ガルフ ライブストック1」(1万1947トン)の捜索を続けた。海保は船が遭難したとみて、現場海域に巡視船などを派遣。同日深夜、洋上で乗組員のフィリピン人男性1人を発見、救助した。命に別条はないとみられる。
防衛省によると、海保と共に捜索に当たっていた海上自衛隊のP3C哨戒機から2日午後7時前に「周辺海域で漂流者1人と救命ボートを発見した」と連絡があった。ボートは貨物船のものか分からず、人が乗っているかどうかも不明という。
https://www.47news.jp/national/5212148.html
« 車40台に傷、同一犯か 器物損壊容疑、神奈川県警(2日)産経 | トップページ | 前法相公設秘書「取り調べ百回」 河井夫妻公判、弁護側が尋問(3日)共同 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 知床半島先端で集中捜索 人骨発見受け北海道警―観光船事故(18日)時事(2022.08.18)
- JR北陸線 土砂崩れで運転見合わせ 再開の見込み立たず(18日)TBS(2022.08.18)
- 炎上沈没の小型クルーズ船 船長「早期に引き揚げたい」(17日)TBS(2022.08.17)
- ヘリ墜落、広島県警が現場検証 死亡は静岡の66歳男性(16日)共同(2022.08.16)
- ヘリ墜落現場に調査官派遣 広島県警、実況見分へ(16日)産経(2022.08.16)
« 車40台に傷、同一犯か 器物損壊容疑、神奈川県警(2日)産経 | トップページ | 前法相公設秘書「取り調べ百回」 河井夫妻公判、弁護側が尋問(3日)共同 »
コメント