自称「運転指導員」の男があおり運転(30日)TBS
東京・目黒区でおよそ1キロにわたってあおり運転を繰り返し、車を衝突させたとして、自称・運転指導員の男が警視庁に逮捕されました。
暴行の疑いで逮捕されたのは、無職の平島和久容疑者(45)です。平島容疑者は今年1月、目黒区の都道で前を走っていた乗用車に対し、追い越して急な割り込みをするなどのあおり運転をおよそ1キロにわたって繰り返したうえ、自分の車を衝突させた疑いが持たれています。
警視庁によりますと、平島容疑者はペーパードライバーに有料で技能講習を行う「運転指導員」を自称していて、依頼者の元に向かう途中だったと話しているということです。
平島容疑者は、「自分の車の前にいきなり車線変更してきたことに腹が立ち、危険な目に遭わせてやろうと思った」と容疑を認めているということです。
« 子どもの性暴力被害 あうのを防ぐための教育 検討始まる(30日)NHK | トップページ | 「事件は“生きる糧”として起こした」記者との面会で、座間9人殺害事件 午後から初公判(30日)TBS »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- スケボー人気、マナー乗り遅れ 騒音や物損…摘発事例も(28日)日経(2022.05.28)
- 交差点でタクシーと衝突し2人けが 乗用車運転の男を現行犯逮捕(28日)共同(2022.05.28)
- Yナンバー車衝突、玉突き事故 日本人男性が重傷 米軍人2人軽傷 国道58号(28日)共同(2022.05.28)
- 不発弾処理で国道1号 交通規制実施へ 77年前の空襲で落とされた爆弾か 6月26日に実施 磐田市(静岡県)(27日)TBS(2022.05.27)
- 秋田市でひき逃げ、教養大助教が衝突か 研究室で心肺停止、搬送(27日)共同(2022.05.27)
« 子どもの性暴力被害 あうのを防ぐための教育 検討始まる(30日)NHK | トップページ | 「事件は“生きる糧”として起こした」記者との面会で、座間9人殺害事件 午後から初公判(30日)TBS »
コメント