河井前法相、弁護人全員を解任 選挙違反事件公判に影響(15日)共同
昨年7月の参院選広島選挙区を巡る買収事件で、公選法違反(買収、事前運動)の罪に問われた前法相の衆院議員河井克行被告(57)が、弁護人全員を解任したことが15日、関係者への取材で分かった。東京地裁で続く公判が当面開かれなくなる可能性がある。前法相は無罪を主張。これまで4度保釈を請求したが、いずれも退けられている。
克行前法相は、妻の参院議員案里被告(46)と共に6月18日に逮捕され、7月8日に起訴された。公判は8月25日に始まり、夫妻は地元議員らへの現金供与をおおむね認めた上で、買収の意図は否認している。
« 内定取り消し、昨年の5倍に コロナ影響、8月末で174人(15日)共同 | トップページ | 「Go Toトラベル」東京発着旅行の販売開始は18日にも 国交相(15日)NHK »
「裁判」カテゴリの記事
- 都の時短協力金詐取で無罪 ベトナム人社長の故意否定(6日)共同(2022.07.06)
- 「監禁したという部分は合っているけど他は間違い」大宮ネットカフェ立てこもり事件で初公判 被告の男が起訴内容を一部否認(6日)TBS(2022.07.06)
- 少年、女性殺害の罪認める 事件当時15歳、福岡地裁(6日)共同(2022.07.06)
- 福岡商業施設女性刺殺事件 当時15歳の少年の裁判 きょう初公判(6日)NHK(2022.07.06)
- 特区WG座長代理の賠償請求、2審で毎日が逆転敗訴(4日)産経(2022.07.04)
« 内定取り消し、昨年の5倍に コロナ影響、8月末で174人(15日)共同 | トップページ | 「Go Toトラベル」東京発着旅行の販売開始は18日にも 国交相(15日)NHK »
コメント