コロナ給付金詐取疑い逮捕、京都 総額4億円超か(9日)共同
新型コロナウイルス対策で国が個人事業主に最大100万円を支給する持続化給付金をだまし取ったとして、京都府警は9日、詐欺の疑いで20代と30代の男2人を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。400人以上の名義を使って計4億円超をだまし取った可能性があるとみて調べている。
逮捕容疑は5月、共謀して京都市北区に住む男性の4月の事業収入が前年同月比で50%以下に減少したなどとする虚偽の内容を申請し、持続化給付金100万円を男性の口座に振り込ませた疑い。
https://www.47news.jp/national/5237807.html
« 長男親族の血液か、型が類似 大阪の乳児への傷害事件(9日)共同 | トップページ | 汚泥不法投棄疑いで逮捕 産廃業者ら5人、神奈川(9日)産経 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 元保険外交員を逮捕 無断解約、200万円詐取容疑―和歌山県警(9日)時事(2022.08.09)
- 執念の逮捕劇「一生ガーナで逃亡生活か?罪償って余生過ごすか?」公開手配と説得で容疑者が『自ら潜伏先を...』(8日)TBS(2022.08.08)
- 国際ロマンス詐欺 容疑の男逮捕、ガーナから移送(8日)日経(2022.08.08)
- 「被害者として警察に相談したのに」 寝屋川市議と決裂した男が供述(4日)朝日(2022.08.04)
- 「1万円になります」「金はない」スナックで3時間半、所持金は数百円…その場で逮捕の64歳「お金がないのに飲みに行った」(4日)TBS(2022.08.04)
« 長男親族の血液か、型が類似 大阪の乳児への傷害事件(9日)共同 | トップページ | 汚泥不法投棄疑いで逮捕 産廃業者ら5人、神奈川(9日)産経 »
コメント