「コロナ対策で税金変わる」 詐欺未遂容疑で男逮捕 群馬(15日)産経
群馬県警高崎署は14日、新型コロナウイルスに便乗して税務署職員を名乗り、独居高齢者から現金などをだまし取ろうとしたとして、詐欺未遂の疑いで、同県高崎市のアルバイトの男(20)を逮捕した。男は犯行当時、19歳の少年だった。容疑を認め、「生活費に困っていた」と動機を供述している。
逮捕容疑は8月3日午後3時過ぎ、高崎市の無職の男性(81)方に税務署職員を名乗って訪ね、「コロナ対策で税金が変わる」「自宅の現金と通帳を見せてほしい」などと嘘を言い、現金などをだまし取ろうとしたとしている。
男性は1人暮らし。男は嘘を見破られて立ち去ったが、男性が被害を届け出て、防犯カメラなどの確認から逮捕に至った。男は余罪をほのめかしており、同署が裏付けを急いでいる。
https://www.sankei.com/affairs/news/200914/afr2009140020-n1.html
« 男性を監禁、けがさせた疑い 稲川会系組幹部を逮捕 神奈川(15日)産経 | トップページ | ダンベルで殴打か、母重体 殺人未遂容疑で男を逮捕(15日)産経 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 国際ロマンスとFXの融合詐欺 山梨で1億5000万円超被害 全国でも警戒必要(4日)産経(2022.07.04)
- 給付金不正受給事件 中東から帰国の容疑者 詐欺容疑で再逮捕(4日)NHK(2022.07.04)
- 架空の発注書示し、4・9億円だまし取った疑い 大阪の会社役員逮捕(3日)朝日(2022.07.03)
- ニセ警察官見抜いた82歳…「不審な電話困る」警察に相談 駅にいた大学生、詐欺未遂で逮捕/狭山署(3日)共同(2022.07.03)
- 新型ウイルス対策給付金詐欺で59人摘発・新潟県警(2日)共同(2022.07.02)
« 男性を監禁、けがさせた疑い 稲川会系組幹部を逮捕 神奈川(15日)産経 | トップページ | ダンベルで殴打か、母重体 殺人未遂容疑で男を逮捕(15日)産経 »
コメント