台風10号 各地の停電状況(8日 午前5時)(8日)NHK
九州地方 約9万戸停電
九州電力によりますと、九州では8日午前5時現在でおよそ9万2830戸が停電しています。
停電しているのは
▽鹿児島県でおよそ5万9200戸、
▽長崎県ではおよそ2万8530戸、
▽宮崎県でおよそ2040戸、
▽熊本県でおよそ2020戸、
▽佐賀県でおよそ1040戸となっています。
九州電力は8日夜のうちに復旧できる地域があるものの、離島など、地域によってはさらに復旧に時間がかかる見通しだとしています。
停電しているのは
▽鹿児島県でおよそ5万9200戸、
▽長崎県ではおよそ2万8530戸、
▽宮崎県でおよそ2040戸、
▽熊本県でおよそ2020戸、
▽佐賀県でおよそ1040戸となっています。
九州電力は8日夜のうちに復旧できる地域があるものの、離島など、地域によってはさらに復旧に時間がかかる見通しだとしています。
山口県内 約1300戸停電
中国電力によりますと、山口県内では8日午前5時現在で、合わせておよそ1310戸が停電しています。
市町村別に見ますと、山口市の停電がおよそ1110戸、宇部市がおよそ180戸、美祢市がおよそ20戸となっています。
台風の影響で、電線が切れる被害が相次いで確認されているということで、中国電力では8日も午前6時から復旧作業を行うことにしています。
市町村別に見ますと、山口市の停電がおよそ1110戸、宇部市がおよそ180戸、美祢市がおよそ20戸となっています。
台風の影響で、電線が切れる被害が相次いで確認されているということで、中国電力では8日も午前6時から復旧作業を行うことにしています。
四国はすべて復旧
四国電力によりますと、台風の影響で四国4県では一時、最大でおよそ1万5400戸が停電しましたが、7日夜までにすべて復旧しました。
« 徐行区間で速度オーバー 山陽新幹線、100キロ超―JR西日本(8日)時事 | トップページ | 主役なきゴーン法廷、弁護側は反論へ「完全に適法」(8日)朝日 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 山火事発生から6日ヘリ消火再開(27日)NHK(2021.02.27)
- 地下道から黒煙、1人死亡 秋田市(26日)産経(2021.02.26)
- 栃木山火事、避難勧告305世帯 鎮火見通し立たず、発生6日目(26日)共同(2021.02.26)
- 山火事鎮火へ「能力発揮」 ヘリから放水225回―統幕長(26日)時事(2021.02.26)
- 群馬・桐生で山林火災 広範囲に拡大か(25日)共同(2021.02.25)
« 徐行区間で速度オーバー 山陽新幹線、100キロ超―JR西日本(8日)時事 | トップページ | 主役なきゴーン法廷、弁護側は反論へ「完全に適法」(8日)朝日 »
コメント