北朝鮮、SLBM発射準備か 米研究所、衛星画像で分析(5日)時事
【ワシントン時事】米戦略国際問題研究所(CSIS)は4日、人工衛星画像に基づき、北朝鮮が東部の新浦南造船所で、新型の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)「北極星3」の発射実験に向けた準備を進めている可能性があると指摘した。
4日撮影の画像には数隻の船が写っており、うち1隻は前回のSLBM発射実験の際に、ミサイル発射台をえい航した船に似ていた。CSISは「こうした活動がSLBM試射を示唆している」と分析した。
北朝鮮は昨年10月、北極星3の試射に成功。CSISは、北朝鮮が停滞する非核化交渉の主導権を握るため、今年11月の米大統領選を前に軍事的挑発を行う可能性があると指摘している。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090500317&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
« 熊本市 陸上自衛隊の男性の新型コロナ感染確認(5日)NHK | トップページ | 特別警報級の台風10号、南大東島が暴風域へ(5日)TBS »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 中国海軍の船1隻が尖閣諸島南西の接続水域に入域 領海侵入は確認されず(4日)TBS(2022.07.04)
- 陸上自衛隊でカンニング 男性1等陸曹を減給処分 消しゴムに解答、教官目撃(4日)共同(2022.07.04)
- ロシア海軍艦艇 与那国島と西表島の間を通過 公表は初めて(3日)NHK(2022.07.03)
- 中国艦隊が日本周回 沖縄北上し東シナ海へ―防衛省(30日)時事(2022.06.30)
- 28歳女性自衛官「誰かのために」、入隊きっかけは東日本大震災 10kmランニングに重機操縦…志胸に訓練(28日)共同(2022.06.28)
« 熊本市 陸上自衛隊の男性の新型コロナ感染確認(5日)NHK | トップページ | 特別警報級の台風10号、南大東島が暴風域へ(5日)TBS »
コメント