三重大病院の教授ら、不必要な薬投与か 第三者委設置(6日)朝日
三重大学医学部付属病院(津市)の医師らが不必要な薬品投与に関わった疑いがあるとして、三重大が医師らを自宅謹慎にし、第三者委員会を設置して調査を進めていることが、大学側への取材で分かった。
三重大によると、付属病院の教授と准教授の2人が不要な薬を購入したり、患者に不必要な薬を投与したりした疑いがあるとして、第三者委が調査している間、2人を自宅謹慎にしているという。
病院関係者からの情報提供をきっかけに調査が始まったといい、第三者委は患者のカルテの調査などを進めている。健康被害が出た患者はいないという。(甲斐江里子)
https://www.asahi.com/articles/ASN95564FN94ONFB00R.html
« 悠仁さま、14歳に 学校再開、元気に通学(6日)時事 | トップページ | 「命を守れ」台風10号へ厳戒態勢 九州の豪雨被災地(6日)西日本 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 〈独自〉中学生誘拐の中学教諭、女子高生買春でも逮捕 警視庁(2日)産経(2021.03.02)
- 山田内閣広報官が退任 首相長男側から7万円超接待(1日)産経(2021.03.01)
- 下着撮影の男性教頭ら3人を懲戒処分(26日)産経(2021.02.26)
- 総務省幹部ら接待 「東北新社」社長辞任 首相長男は人事部付に(26日)NHK(2021.02.26)
- 後ろポケットからポロリ 横浜市立中教諭シーパラで名簿紛失(26日)共同(2021.02.26)
« 悠仁さま、14歳に 学校再開、元気に通学(6日)時事 | トップページ | 「命を守れ」台風10号へ厳戒態勢 九州の豪雨被災地(6日)西日本 »
コメント