天皇陛下が稲刈り 豪雨・コロナ、文書で農業従事者思う(15日)朝日
天皇陛下は15日、皇居内の生物学研究所脇の水田で稲刈りをした。これで一連の稲作作業を終えるにあたり、陛下は宮内庁を通じて文書で感想を公表。豪雨被害や新型コロナウイルスの感染拡大のなかで「農業に従事されている皆さんの御(ご)苦労もいかばかりかと思います」と思いやった。
この日、陛下は自身が5月に植えたうるち米のニホンマサリともち米のマンゲツモチ計20株を刈り取った。代替わり後、陛下が種もみをまき、田植えをし、稲を刈る一連の作業を行ったのは初めて。
文書で、陛下は稲作を通じて「我が国の農耕文化の中心である稲作への思いをより深めることができました」とし、「各地で収穫が無事に行われることを願っております」とつづった。
宮内庁によると、作柄は平年並み。収穫されたコメは、祭祀(さいし)などに使われる。(長谷文)
天皇陛下のおことば全文
本年、種籾(たねもみ)まき、田植え、そして稲刈りまでの一連の作業を初めて経験することによって、我が国の農耕文化の中心である稲作への思いをより深めることができました。
本年は、豪雨等による被害や新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、農業に従事されている皆さんの御(ご)苦労もいかばかりかと思います。そうした中、実りの秋を迎え、各地で収穫が無事に行われることを願っております。
« コロナ貸付金詐取で元暴力団組員逮捕、チェック甘く不正受給相次ぐ(15日)TBS | トップページ | SNSやブログも対象 海賊版誘導規制、10月から(15日) »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 【写真まとめ】天皇陛下61歳に カメラがとらえた歩み(23日)朝日(2021.02.23)
- 天皇陛下61歳の誕生日にあたり記者会見 コロナ禍などについて(23日)NHK(2021.02.23)
- 天皇陛下、61歳の誕生日 皇室22~28日ご予定(22日)朝日(2021.02.22)
- 皇室に贈る越前ガニを釜ゆで 朱色に、福井で95回目(16日)共同(2021.02.16)
- 両陛下、福島お見舞いを見合わせ 東日本大震災10年(15日)共同(2021.02.15)
« コロナ貸付金詐取で元暴力団組員逮捕、チェック甘く不正受給相次ぐ(15日)TBS | トップページ | SNSやブログも対象 海賊版誘導規制、10月から(15日) »
コメント