都道でのあおり運転で車衝突疑い 自称運転指導員の男を逮捕(29日)共同
東京都目黒区の都道で1月、車の走行を妨害する目的で約1キロにわたって急停車などのあおり運転を繰り返し、衝突させたとして、警視庁目黒署は29日までに、暴行の疑いで無職平島和久容疑者(45)=別事件で服役中=を逮捕した。
目黒署によると、平島容疑者はペーパードライバー向けに有料で技能講習を行う「運転指導員」を自称。調べに対し、埼玉県の男性会社員(53)が運転する車に割り込まれたと思ったと説明し、「腹が立ち、危険な目にあわせてやろうとした」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は1月21日午後、男性の車に対して割り込みや幅寄せなどを繰り返し、衝突させた疑い。
https://www.47news.jp/national/5314348.html
« 金沢のオウム分派団体側が敗訴 観察対象とするのは「適法」(29日)共同 | トップページ | 教室で女児盗撮容疑 静岡市立小教諭を書類送検―大阪府警(29日)時事 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 横断中の男性、バイクにはねられ死亡 伊勢崎市の国道462号(21日)共同(2022.05.21)
- 傘さし運転もだめです 自転車の悪質運転一斉指導取り締まり始まる(21日)共同(2022.05.21)
- 東京・上野広小路交差点でひき逃げか 高齢男性死亡(20日)朝日(2022.05.20)
- 走行中の車から転落、37歳の女性死亡…運転の32歳の男を逮捕、2人は同居中「車外に飛び出したのは、間違いない」(20日)TBS(2022.05.20)
- 防犯カメラが捉えた事故の瞬間 島原で病院に軽乗用車が突っ込む 来院者3人がケガ(17日)TBS(2022.05.17)
« 金沢のオウム分派団体側が敗訴 観察対象とするのは「適法」(29日)共同 | トップページ | 教室で女児盗撮容疑 静岡市立小教諭を書類送検―大阪府警(29日)時事 »
コメント