河井夫妻の政党支部に自民党本部から1.2億円の政党助成金(25日)NHK
去年の参議院選挙の前に、河井克行元法務大臣と妻の案里議員の政党支部が税金を原資とする政党助成金、合わせて1億2000万円を自民党本部から受け取っていたことが、25日、総務省が公表した報告書でわかりました。2人の政党支部は資金の使いみちについて買収事件で書類が押収されているため不明だとしています。
元法務大臣の河井克行被告(57)と妻で参議院議員の案里被告(47)は、去年の参議院選挙での買収の罪に問われ、資金の流れも捜査の焦点となってきました。

総務省が25日に公表した「政党交付金使途等報告書」によりますと、7月の選挙前に自民党本部が、案里議員が代表の「自民党広島県参議院選挙区第7支部」に対し、▽4月に1500万円、▽5月に3000万円、▽6月に3000万円を、河井元大臣が代表の「自民党広島県第3選挙区支部」に対し、▽6月に4500万円を支出したことが記載されています。
国会議員に一律に配られた資金を除くと、2人の支部が選挙前に党本部から受け取った税金を原資とする政党助成金は1億2000万円となります。
案里議員などは自民党本部から選挙前に受けた資金が1億5000万円だったと認めていて、そのうち1億2000万円、8割は税金を原資とする政党助成金だったことになります。
続きを読む
国会議員に一律に配られた資金を除くと、2人の支部が選挙前に党本部から受け取った税金を原資とする政党助成金は1億2000万円となります。
案里議員などは自民党本部から選挙前に受けた資金が1億5000万円だったと認めていて、そのうち1億2000万円、8割は税金を原資とする政党助成金だったことになります。
続きを読む
« 阪神で集団感染、1軍戦は実施 糸原、岩貞らコロナ陽性7人―プロ野球(25日)時事 | トップページ | カジノ汚職事件で初判決、観光会社元会長に懲役10か月の有罪判決 東京地裁(25日)TBS »
「裁判」カテゴリの記事
- 逮捕歴ツイート、削除認めた最高裁 今後の影響は?(25日)日経(2022.06.25)
- 連続性犯罪事件の被告 合計懲役41年確定へ(25日)NHK(2022.06.25)
- 逮捕歴投稿、削除命令 ツイッター逆転敗訴―最高裁(24日)時事(2022.06.24)
- 生活保護訴訟、減額取り消し 東京地裁、国側敗訴は3例目(24日)共同(2022.06.24)
- 「検察未送致の書類は存在せず」 湖東病院国賠訴訟、滋賀県が再審無罪女性側に回答(24日)共同(2022.06.24)
« 阪神で集団感染、1軍戦は実施 糸原、岩貞らコロナ陽性7人―プロ野球(25日)時事 | トップページ | カジノ汚職事件で初判決、観光会社元会長に懲役10か月の有罪判決 東京地裁(25日)TBS »
コメント