神奈川・座間9人殺害認める(30日)西日本
神奈川県座間市のアパートで2017年、男女9人の切断遺体が見つかった事件で、強盗強制性交殺人などの罪に問われた白石隆浩被告(29)は30日、東京地裁立川支部(矢野直邦裁判長)の裁判員裁判初公判で起訴内容を「間違いありません」と認めた。弁護側は承諾殺人罪の成立を主張した。
ツイッターに自殺願望を書き込むなどした15~26歳の若者が犠牲となった事件。殺害を巡り被害者の同意があったかどうかが主な争点となる。
公判は計24回、77日間に及び、判決言い渡しは12月15日の予定。
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/649733/
« 包丁が刺さったまま女性死亡、“息子”出頭(30日)TBS | トップページ | 秋元被告の保釈取り消し決定 保釈保証金3千万円も没取見込み(30日)産経 »
「裁判」カテゴリの記事
- 元警視庁SP、傷害で無罪判決 痴漢疑われ逃走、東京地裁(26日)共同(2021.02.26)
- 組トップに4億円の賠償命令 特殊詐欺で使用者責任認める(26日)共同(2021.02.26)
- 元警視庁SP、傷害で無罪判決(26日)日経(2021.02.26)
- 「iPhone発火で2人死亡」アップル日本法人を提訴(25日)朝日(2021.02.25)
- 孔子廟に土地無償提供は「違憲」 最高裁、政教分離3例目(24日)共同(2021.02.24)
« 包丁が刺さったまま女性死亡、“息子”出頭(30日)TBS | トップページ | 秋元被告の保釈取り消し決定 保釈保証金3千万円も没取見込み(30日)産経 »
コメント