台風9号、九州に午後接近 10号も西日本に近づく恐れ(2日)日経
非常に強い台風9号は2日午前9時の観測で、再び「大型で非常に強い」勢力に変わった。同日午後にも九州北部に接近する見通し。台風10号も週末から週明けにかけて西日本に近づく恐れがある。気象庁は暴風やうねりを伴う高波、高潮、土砂災害、低地の浸水、川の増水・氾濫に厳重な警戒を呼び掛けた。
沖縄県で2日までに、強風にあおられて転倒するなどして計8人が軽傷を負った。沖縄や奄美では非常に強い風が吹き、大しけとなった。九州南部では雷を伴った非常に激しい雨が降った。
台風10号も日本の南を北西へ進み、5日は非常に強い勢力で大東島へ接近、6日は奄美から西日本にかなり接近する恐れ。5~7日、南西諸島から西日本、東日本太平洋側の広い範囲で、暴風や警報級の高波、大雨となる可能性がある。
同庁によると、台風9号は2日午前9時現在、長崎県五島市の南西約320キロを時速約20キロで北に進んだ。中心気圧は940ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は65メートルで、中心から半径200キロ以内は風速25メートル以上の暴風域。
3日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)は九州北部35メートル(50メートル)、奄美・九州南部・四国23メートル(35メートル)、沖縄20メートル(30メートル)。波の高さは九州北部12メートル、九州南部10メートル、奄美9メートル、沖縄8メートル、四国5メートル。
3日午前6時までの24時間予想雨量は多い所で四国300ミリ、九州南部、九州北部、東海250ミリ。その後の24時間は四国、東海100~200ミリ。〔共同〕
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63328190S0A900C2000000/
« 新潟 燕市の教育長「コロナ禍 解消方法は戦争」などと発言(2日)NHK | トップページ | 3歳長男に暴行容疑で父親を逮捕(2日)NHK »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- ニュージーランド沖で3度目の大地震 M8.0 日本への津波調査中(5日)NHK(2021.03.05)
- 震災不明の61歳女性と判明 宮城・東松島、2月発見の遺体(4日)共同(2021.03.04)
- 首里城の火災、消防「原因不明」建物など損害53億円(4日)共同(2021.03.04)
- 小田原の住宅で火災 焼け跡から3人の遺体 住人と連絡つかず(1日)TBS(2021.03.01)
- 栃木山火事、鎮圧に向け消火再開 発生9日目、延焼ほぼ収まる(1日)共同(2021.03.01)
« 新潟 燕市の教育長「コロナ禍 解消方法は戦争」などと発言(2日)NHK | トップページ | 3歳長男に暴行容疑で父親を逮捕(2日)NHK »
コメント