猛烈な暑さ続く 大気不安定で局地的に非常に激しい雨のおそれ(26日)NHK
27日も西日本から東北の各地で気温が上がり、日本海側では37度の猛烈な暑さが予想されています。熱中症への警戒を続けてください。一方、西日本や東日本の太平洋側を中心に局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあり、警戒が必要です。
気象庁によりますと、26日は日本海側で気温が上がり、日中の最高気温は、鳥取県米子市で38.2度、香川県三豊市財田で38度ちょうどと危険な暑さとなりました。
27日も西日本から東北の各地で35度以上の猛暑日となり、特に日本海側で気温が上がる見込みで、日中の最高気温は兵庫県豊岡市、鳥取市などで37度と予想されています。
こまめな水分補給や適切な冷房の使用など、高齢者を中心に十分な対策を取り、熱中症への警戒を続けてください。
一方、朝鮮半島に近づいている台風8号の影響で、暖かく湿った空気が流れ込み、西日本や東日本の太平洋側と沖縄地方は大気の状態が不安定になり、局地的に雨雲が発達しています。
27日は局地的に1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降るおそれがあり、気象庁は、土砂災害に警戒するとともに、低い土地の浸水や川の増水、落雷や竜巻などの突風に十分注意するよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200827/k10012585761000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
« 乗客からのクレームに悩まされ 保安検査、法制化に期待(27日)産経 | トップページ | 特殊詐欺水際対策、コンビニに照準 埼玉県警(27日)産経 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 自民 生稲参院議員 “6月 萩生田氏と旧統一教会関連施設訪問”(17日)NHK(2022.08.17)
- 梅毒の感染者 最多のペース 年間1万人を超える可能性(17日)NHK(2022.08.17)
- 土下座強要の課長、アダルトサイト閲覧の職員停職 厚木市(16日)共同(2022.08.16)
- 芸能契約トラブル相談増 レッスンなく、高額違約金も(16日)産経(2022.08.16)
- 行政サービス見つけやすく デジタル庁が検索サイト開設(16日)共同(2022.08.16)
« 乗客からのクレームに悩まされ 保安検査、法制化に期待(27日)産経 | トップページ | 特殊詐欺水際対策、コンビニに照準 埼玉県警(27日)産経 »
コメント