「コロナで助けて」と勧誘 特商法違反疑い、役員逮捕(7日)産経
岩手県警大船渡署は6日、特定商取引法違反(不備書面交付)の疑いで、札幌市西区西町北、電話勧誘販売会社役員、市川達也容疑者(25)を逮捕した。
同署によると、同社の従業員は海産物を販売するため大船渡市の女性(63)に電話した際「新型コロナウイルスの影響で商品が売れず困っている。助けてほしい」と勧誘したという。
逮捕容疑は4月、女性にサケの切り身などを1万数千円で販売する契約を交わした後、必要事項を記載していない書面を交付したとしている。「粗悪品が送られてきた」と相談を受け、捜査していた。
« 特殊詐欺男2人逮捕、職務質問お手柄(7日)TBS | トップページ | 北海道 宗谷地方で雨強まる 利尻島で50年に一度の記録的大雨(7日)NHK »
「生活関連事件(生安部の事件 風営法等)」カテゴリの記事
- 商品買い取り装い高金利で現金化 容疑で男7人逮捕(27日)産経(2022.06.27)
- 漫画を文字化し無断掲載容疑 サイト元運営者を書類送検―警視庁(14日)時事(2022.06.14)
- 復興拠点の避難指示解除 帰還困難区域、初の居住再開―再建に課題も・福島県葛尾村(12日)時事(2022.06.12)
- 「令和の虎」出演者ら14人書類送検 ネットでポーカー賭博謝罪(1日)産経(2022.06.01)
- 風俗店の75歳客引き、4月に続きまた逮捕 大阪の条例違反疑い(19日)産経(2022.05.19)
« 特殊詐欺男2人逮捕、職務質問お手柄(7日)TBS | トップページ | 北海道 宗谷地方で雨強まる 利尻島で50年に一度の記録的大雨(7日)NHK »
コメント