デマ拡散の元豊田市議に賠償命令 あおり運転で「同乗の女」(17日)共同
茨城県の常磐自動車道で昨年8月に起きたあおり運転殴打事件を巡り、「同乗者の女」とのデマをインターネット上で広げられ名誉を傷つけられたとして、東京都の会社経営の女性が、元愛知県豊田市議の原田隆司氏(58)に計110万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は17日、原田氏に33万円の支払いを命じた。
訴状によると、原田氏は事件後、写真共有アプリ「インスタグラム」に掲載された女性の顔写真を、自身のフェイスブックに添付。女性の実名を挙げ、「ガラケー女」などと記載し「早く逮捕されるよう拡散お願いします」と投稿した。
https://www.47news.jp/national/5147747.html
« 東京都 新型コロナ 161人の感染確認 200人下回るのは11日以来(17日)NHK | トップページ | 道路わきの段差に異変が…中1の3人が高齢女性を救助(17日)朝日 »
「裁判」カテゴリの記事
- 元オウム信者の請求棄却 毎日新聞記事めぐる訴訟(2日)産経(2021.03.02)
- 福岡女性暴行死で懲役22年 地裁「人の尊厳踏みにじった」(2日)共同(2021.03.02)
- 元妻殺害で51歳男に懲役18年求刑 神戸地裁(2日)産経(2021.03.02)
- 無罪の元少年「違法捜査」地獄の12日間 熊本県へ賠償訴訟あす判決(2日)西日本(2021.03.02)
- 過失運転傷害の弁護士判決 交差点事故で無罪主張(1日)産経(2021.03.01)
« 東京都 新型コロナ 161人の感染確認 200人下回るのは11日以来(17日)NHK | トップページ | 道路わきの段差に異変が…中1の3人が高齢女性を救助(17日)朝日 »
コメント