大和堆、北朝鮮船が姿消す 漁期も感染リスク回避か(5日)共同
日本海の好漁場・大和堆周辺から北朝鮮漁船が姿を消している。例年ならイカの漁期となる6月以降に違法操業が多発するが、今年は7月末までに海上保安庁による退去警告はゼロ。水産庁の漁業取締船による警告も1隻のみだ。
聖学院大の宮本悟教授(北朝鮮政治・外交)は「北朝鮮の報道を見ていると、海洋漂流物から感染が広まるとの内容もあり、海から入ってくるものに神経質になっている。大きなリスクを負ってまで漁に出ようとは思わないのではないか」と話す。
https://www.47news.jp/national/5096542.html
« 「ハマサービス」 白タク営業の疑いで無職男ら書類送検 横浜(4日)産経 | トップページ | 警察官がコロナで公務災害 警視庁、外勤2人(5日)共同 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- ロシア海軍艦艇 与那国島と西表島の間を通過 公表は初めて(3日)NHK(2022.07.03)
- 中国艦隊が日本周回 沖縄北上し東シナ海へ―防衛省(30日)時事(2022.06.30)
- 28歳女性自衛官「誰かのために」、入隊きっかけは東日本大震災 10kmランニングに重機操縦…志胸に訓練(28日)共同(2022.06.28)
- 中国艦が八丈島北を通過 2週間、情報収集活動か―防衛省(26日)時事(2022.06.26)
- 【詳しく】ロシア侵攻4か月 広がる犠牲、今の戦況は?(24日)NHK(2022.06.24)
« 「ハマサービス」 白タク営業の疑いで無職男ら書類送検 横浜(4日)産経 | トップページ | 警察官がコロナで公務災害 警視庁、外勤2人(5日)共同 »
コメント