台風5号、九州の西へ 沖縄で瞬間風速26.6メートル(9日)共同
9日は午前3時の観測で沖縄の南の熱帯低気圧が台風5号に変わり、発達しながら北上した。午後には南西諸島に達し、沖縄県うるま市では最大瞬間風速26.6メートルを記録し、那覇市では半日で30ミリを超える雨が降った。
気象庁によると、台風は10日も東シナ海を北上して九州の西に進み、11日未明には日本海で温帯低気圧に変わる見通し。
台風5号は9日午後6時現在、久米島の西南西約60キロの海上を時速約35キロで北に進んだ。中心気圧は996ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートル。
https://www.47news.jp/national/5117762.html
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | JR九州が観光列車の訓練運行 名所案内と弁当配る練習(9日)共同 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 小田原の住宅で火災 焼け跡から3人の遺体 住人と連絡つかず(1日)TBS(2021.03.01)
- 栃木山火事、鎮圧に向け消火再開 発生9日目、延焼ほぼ収まる(1日)共同(2021.03.01)
- 東京・江東区で火災、11棟に延焼 けが人の情報も(1日)朝日(2021.03.01)
- 山林火災で焼死体発見 島根・雲南市(1日)共同(2021.03.01)
- 避難勧告3月1日にも解除へ 栃木山火事「状況は好転」(28日)共同(2021.02.28)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | JR九州が観光列車の訓練運行 名所案内と弁当配る練習(9日)共同 »
コメント