熱中症で31人救急搬送、今年最高の37度超えの京都と滋賀 今後2週間程度は猛暑に警戒(10日)共同
真夏の日差しとなった10日、京都市中京区で今年最高の37.2度を観測するなど、府内各地で今年一番の暑さとなり、京都府と滋賀県で計31人が熱中症とみられる症状で救急搬送された。大阪管区気象台によると、今後2週間程度は猛烈な暑さが続くとみられ、熱中症に厳重な警戒が必要になっている。
最高気温は京田辺市37.4度、舞鶴市36.4度、福知山市36.3度、南丹市園部町35.5度、京丹後市間人35.2度などで、いずれも今年最高。間人は今年初めて猛暑日となった。また、大津市で観測史上2位の37.6度を記録した。
熱中症の疑いで京都は20人、滋賀は11人が救急搬送された。
大阪管区気象台の説明では、九州に接近した台風の影響などで南から暖気が流入し、強い日射で気温が上がったという。
https://www.47news.jp/localnews/5121242.html
« バイクレースで転倒、選手死亡 最終コーナー急カーブ、宮城(10日)共同 | トップページ | 国内感染者、5万人超す 東京197人、2週間ぶり200人割る―新型コロナ(10日)時事 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 避難勧告3月1日にも解除へ 栃木山火事「状況は好転」(28日)共同(2021.02.28)
- 口永良部島、警戒レベル3 入山規制に引き上げ(28日)産経(2021.02.28)
- 住宅など8棟焼け1人の遺体 80代男性と連絡取れず 大阪(28日)NHK(2021.02.28)
- 群馬の山林火災、鎮火 20ヘクタール焼失(28日)共同(2021.02.28)
- 栃木の山火事、消火再開 8日目、残り火消し鎮圧へ(28日)産経(2021.02.28)
« バイクレースで転倒、選手死亡 最終コーナー急カーブ、宮城(10日)共同 | トップページ | 国内感染者、5万人超す 東京197人、2週間ぶり200人割る―新型コロナ(10日)時事 »
コメント