高知大と県立大に爆破予告 7月に続きメール届く(4日)産経
高知県警は3日、高知大と高知県立大を7日に爆破すると記したメールが、2日に県立大へ届いたと発表した。メールは、新設予定の大阪公立大の英語表記が大阪大と類似している問題に触れ、高知の2大学も同様に似ているために大阪府などの方針の根拠となったと批判しているという。
県警によると、メールは「報復」と称し、2大学の建物を爆破したり、最寄り駅で有害物質を散布したりすると予告している。同様の予告は、7月上旬にも高知県立大に届いた。
2大学と高知大病院は7日午後の授業や診察を取りやめ、県警は警備を強化する。
https://www.sankei.com/affairs/news/200803/afr2008030028-n1.html
« 感染者減少へ時短営業開始 飲食業界、一部は応じず(4日)日経 | トップページ | 鍵穴に“接着剤”注入か 女逮捕(4日)NHK »
「その他事件・事故(行方不明など)及び自殺」カテゴリの記事
- 乗用車内に男女4遺体、横浜 一家心中か(22日)共同(2021.04.22)
- 【速報】横浜市の小学校 児童5人搬送 理科の実験中に体調不良訴え(21日)TBS(2021.04.21)
- 森友学園の管財人への告訴状 大阪府警が受理(19日)産経(2021.04.19)
- 大阪のカニオブジェ、破損認める ミナミ、男性2人謝罪し弁償(18日)共同(2021.04.18)
- 停止命令後も勧誘、VISION 預託商法、社名隠しセミナー(17日)共同(2021.04.17)
« 感染者減少へ時短営業開始 飲食業界、一部は応じず(4日)日経 | トップページ | 鍵穴に“接着剤”注入か 女逮捕(4日)NHK »
コメント