海保調査に韓国が中止要求 長崎沖、外交ルートで抗議(16日)共同
海上保安庁は15日、長崎県の男女群島・女島西方の東シナ海で、海洋調査をしていた同庁の測量船「平洋」に対し、韓国海洋警察庁の船が中止要求してきたと発表した。日本側は、日本の排他的経済水域(EEZ)での正当な活動だとして、外交ルートで韓国に抗議した。韓国側は船が交代して、16日になっても平洋と並走し要求を続けている。
海保によると、15日午前4時20分ごろ、女島の西約141キロで、韓国海洋警察庁の船が、無線を通じ英語で「韓国の海域で調査するには、同意が必要なのでやめなさい」と要求があった。
現場海域は、日韓双方がEEZと主張する200カイリの範囲にある。
https://www.47news.jp/national/5143950.html
« お盆休み、激しい混雑なく最終日 コロナ影響、交通機関は閑散(16日)共同 | トップページ | 午前から猛暑、熱中症警戒 東・西日本―気象庁(16日)時事 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 中国艦が八丈島北を通過 2週間、情報収集活動か―防衛省(26日)時事(2022.06.26)
- 【詳しく】ロシア侵攻4か月 広がる犠牲、今の戦況は?(24日)NHK(2022.06.24)
- 中国機、連日の太平洋往復 情報収集機、沖縄―宮古島間通過(24日)共同(2022.06.24)
- 米無人機計画 反対決議求める陳情を不採択 鹿屋市議会常任委員会(24日)共同(2022.06.24)
- 中国船2隻の領海連続侵入64時間、最長更新 尖閣周辺(24日)産経(2022.06.24)
« お盆休み、激しい混雑なく最終日 コロナ影響、交通機関は閑散(16日)共同 | トップページ | 午前から猛暑、熱中症警戒 東・西日本―気象庁(16日)時事 »
コメント