薬誤投与で死亡、医師が認める 業過致死罪、大阪地裁で初公判(24日)共同
大阪府高石市の高石藤井病院で2015年、高校3年の女子生徒=当時(18)=に用法用量を誤って薬を投与し死亡させたとして、業務上過失致死罪に問われた医師槙原優被告(45)は24日、大阪地裁堺支部(安永武央裁判長)で開かれた初公判で「間違いない」と起訴内容を認めた。
起訴状などによると、15年12月29日、食物アレルギーの症状が出て救急外来を訪れた女子生徒に、筋肉か皮下に注射するべきアドレナリンを、誤って点滴で静脈に過剰に投与するよう看護師に指示し、翌30日に致死性不整脈などによる心停止で死亡させたとしている。
https://www.47news.jp/national/5172544.html
« 台風8号 沖縄本島・奄美地方接近へ 暴風や高波に警戒(24日)NHK | トップページ | 人員派遣体制の構築を クラスター対策で―全国知事会ワーキングチーム(24日)時事 »
「裁判」カテゴリの記事
- 元オウム信者の請求棄却 毎日新聞記事めぐる訴訟(2日)産経(2021.03.02)
- 福岡女性暴行死で懲役22年 地裁「人の尊厳踏みにじった」(2日)共同(2021.03.02)
- 元妻殺害で51歳男に懲役18年求刑 神戸地裁(2日)産経(2021.03.02)
- 無罪の元少年「違法捜査」地獄の12日間 熊本県へ賠償訴訟あす判決(2日)西日本(2021.03.02)
- 過失運転傷害の弁護士判決 交差点事故で無罪主張(1日)産経(2021.03.01)
« 台風8号 沖縄本島・奄美地方接近へ 暴風や高波に警戒(24日)NHK | トップページ | 人員派遣体制の構築を クラスター対策で―全国知事会ワーキングチーム(24日)時事 »
コメント