「買収リスト」発見経緯を説明 前法相夫妻の第2回公判―東京地裁(28日)時事
昨夏参院選をめぐり、地元首長や県議らに票の取りまとめを依頼、現金を提供したなどとして、公選法違反(買収、事前運動)罪に問われた衆院議員で前法相の河井克行被告(57)=自民離党=と、妻で参院議員の案里被告(46)=同=の第2回公判が28日、東京地裁(高橋康明裁判長)であった。検察側は現金提供先や金額が記載されたリストを発見した経緯などを説明した。
前法相、対決姿勢あらわに 検察主張に「事実ない」―有権者には謝罪も
検察側の説明によると、リストは「陣中見舞い等」「選対スタッフ支給表」の2種類。克行被告の議員宿舎や議員会館事務所、広島市の自宅それぞれのパソコンの「あんり参議院議員選挙,19」というフォルダに保存されていたが、昨年11月3、4日にデータ消去ソフトなどで削除された。
克行被告はノートにメモを取りながら、案里被告はじっと聞いていた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020082800155&g=soc
« ヌンチャクで女性殺害か 知人の38歳男逮捕―警視庁(28日)時事 | トップページ | 横浜 重機転落事故 作業員の救助活動 けさから進める(28日)NHK »
「裁判」カテゴリの記事
- 都の時短協力金詐取で無罪 ベトナム人社長の故意否定(6日)共同(2022.07.06)
- 「監禁したという部分は合っているけど他は間違い」大宮ネットカフェ立てこもり事件で初公判 被告の男が起訴内容を一部否認(6日)TBS(2022.07.06)
- 少年、女性殺害の罪認める 事件当時15歳、福岡地裁(6日)共同(2022.07.06)
- 福岡商業施設女性刺殺事件 当時15歳の少年の裁判 きょう初公判(6日)NHK(2022.07.06)
- 特区WG座長代理の賠償請求、2審で毎日が逆転敗訴(4日)産経(2022.07.04)
« ヌンチャクで女性殺害か 知人の38歳男逮捕―警視庁(28日)時事 | トップページ | 横浜 重機転落事故 作業員の救助活動 けさから進める(28日)NHK »
コメント